
顔の輪郭とのバランスをよく考えること!
メガネを選ぶ際には、自分の顔の輪郭に合わせることが重要になります。これを怠ると見た目のアンバランスさが際立つだけでなく、視界が悪くなることもあるため、目の健康にも良くありません。従ってメガネを選ぶにあたっては、まず自分の顔の輪郭を把握した上で、それにふさわしいメガネの種類を知っておくことが求められます。 一般的に人の顔の輪郭を大きく分類するなら、四角顔と丸顔そして面長顔と三角顔の4タイプにすることができます。そしてメガネ選びで大切なポイントは、なるべく顔の輪郭と相反するものを選ぶこと。例えば丸顔であれば直線的なラインのメガネ、四角顔であれば曲線的なラインといったように、常に顔の輪郭とのバランスを考えることが重要になります。
この顔の輪郭にはこのメガネ!
まず四角顔の方には、横長の楕円をしたオーバル型のメガネがおすすめです。直線的なラインを特徴とした顔の輪郭なので、曲線的なフォルムのメガネを選ぶのが基本。オーバルならば性別や年齢も問わず人気もあるため、どのようなシーンでも違和感がありません。その一方で丸顔の方には、直線的なフォルムのスクエア型がおすすめ。丸顔の輪郭は縦より横の比率が高くなる傾向があり、横幅が広いスクエア型のメガネの方が違和感がありません。
次に面長顔の方ならば、天地の幅があるウェリントン型のメガネをおすすめします。ほっそりと縦長のシルエットをした顔の輪郭なので、天地の幅のあるメガネを選んで、全体のバランスを取ります。最後に三角顔にはオーバル型やハーフリム型といった、曲線的なラインのメガネが理想です。シャープな輪郭を特徴とした顔立ちならば、顔全体の雰囲気を和らげ、同時にフェイスラインを引き立てる、曲線的なメガネが最適です。